キャプテン翼2

サッカーボール = 友達

キャプテン翼2 カセット

ひでちゃんです。今回はファミコンソフト キャプテン翼2 のレビュー編です。

キャプテン翼2 スーパーストライカー
機種ファミリーコンピュータ
発売1990年 テクモ
ジャンルシミュレーション
プレイ人数1人

キャプテン翼2の概要

キャプテン翼2通常画面

マンガ「キャプテン翼」が原作のゲーム2作目で、コマンド選択型サッカーシミュレーションゲーム。
ドリブル・パス・シュートなどの基本的なコマンドから、キャラクター個別の必殺シュートまで、状況に応じてコマンドを使い分ける。

キャプテン翼2ドライブシュート

1作目キャプテン翼とは異なり、今作のストーリーはメーカーテクモのオリジナル。
前作から3年後、ブラジルのサンパウロユースに所属した大空翼が、日本代表としてワールドユースでの優勝を目指すストーリーとなっている。

システム面も大幅に強化、フォーメーションやディフェンスタイプの選択、スルーパスが可能になるなどサッカーらしさが向上しています。

続編が多いキャプテン翼シリーズですが、この2のシステムの完成度はユーザーの間で評価が特に高い。
ストーリーも原作よりこちらの方が良いという声も。。。

このゲームの思い出

マンガ連載当初、わたしはまだ小さくてジャンプを読んでなく、キャプテン翼を知ったのはTVアニメ化されてから。

当時すごい人気で、クラスのみんながツインシュート・スカイラブハリケーン・三角とびなど、いろんなワザに挑戦してました(笑)
日向くん役はTシャツの袖まくって肩を出すみたいな(笑)

ゲームの方は、1と3を借りてちょっとだけ、、
クリアしたのは、今回の2が初めてです。

ここが名作ポイント

キャプテン翼2 ザックリ評価
名作度★★★☆☆
かんたん★☆☆むずい
ひとりで★☆☆みんなで
じっくり★☆☆サクッと

原作キャラとその必殺シュート、そして原作を凌ぐとも言われるストーリー。 テクモシアターでカッコよく表現されたそれらは、ファンにはたまらないでしょう。

しかしもともと試合数が多く、しかもレベル上げないと勝てないものは勝てないところがあり、クリアまでと思うと少し根気が必要かもしれません。。
試合以外の要素も楽しみながら、のんびり進めてみては。

こんな人におすすめ

  • 昔、なにかしら「ワザ」に挑戦した人
  • Tシャツの袖をまくってる人をみると、おっひゅうがくん!と思ってしまう人
  • 嫌な上司やダメな部下に、必殺シュートをお見舞いしてやりたい社会人全般

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

関連記事はこちら

コメント

こんばんわ。

このシリーズは大好きなゲームの一つです(*´∀`*)

ウチもこのゲームは挑戦させていただきました(笑)
何度プレイしても本当にこのゲームは面白いです(*´∀`*)

若林君は最高です(笑)

Re: こんばんわ。

雪桜さん、こんにちは。
いつもコメントしてくれて、ありがとうございます!

雪桜さんはこのソフト挑戦済みだったんですね。
後で読ませていただきますね。

わたしは、立花兄弟のスカイラブ〇〇がたまりません(笑)
クリアまで、まだ少しありますがガンバリます。
非公開コメント

ページトップへ